「ZEH(ゼッチ)」について

-はじめにー
 最近、建築や住宅の分野で「ZEH(ゼッチ)」という言葉をよく耳にします。ここでは、ZEHに関する基礎知識について説明します。

-目次-
1.ZEHとは
2.ZEHの条件
3.ZEHのメリットとデメリット

1.ZEHとは
 ZEH(ゼッチ:Net Zero Energy House)とは「外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅」です。

2.ZEHの条件
ZEHを満たすには「断熱性能」「省エネ」「創エネ」の3つの要素が必要で、それぞれにクリアすべき基準が設定されています。
①断熱性能
断熱性能は「UA値(外皮平均熱貫流率)」という指標で表されます。ZEHの基準では、このUA値を0.4〜0.6[W/㎡K]以下という比較的低い数値でクリアすることが求められています。

②省エネ
ZEHでは、住宅に省エネ効果の高い設備を導入することによって一次エネルギーの消費量を従来よりも20%以上削減することが求められています。
特に、エネルギー消費の大きい「空調」「照明」「給湯」「換気」の4項目においては、ZEH基準を満たした機器を使用する必要があります。
 
③創エネ
創エネとは、エネルギーをつくり出すことです。ZEH住宅では、太陽光発電をメインとして家庭用燃料電池や蓄電池なども組み合わせて導入します。これにより、日常的なエネルギー消費だけでなく災害時のエネルギー補充にも役立ちます。

3.ZEHのメリットとデメリット
<メリット>
・住環境の改善
・光熱費の削減
・災害時や停電時の電源確保
<デメリット>
・導入費用が高い
・機器の設置スペースが必要
・維持管理が必要

ーまとめー
 日本政府は「2020年には新築住宅のうち半数程度がZEHになること」、「2030年には新築住宅のうちそのほとんどがZEHになること」という2つの目標を掲げており、現状では補助金を支給するなどZEHの推進に力を入れています。今後のHEZの動向を注視していく必要がありそうです。

タイトルとURLをコピーしました